大型免許も可能な埼玉県内最大の教習所
運転免許には第一種運転免許や第二種運転免許、仮運転免許の3つ区分があり、第一種は自動車や自動二輪車を運転する人が取得するもの、第二種は乗合バスやタクシーなどのような旅客自動車を旅客運送の目的で運転する人が取得する、もしくは自動車運転代行業に従事する人がお客さんの代わりに運転を行うときに必要になるなどの、種類が用意されています。
第一種運転免許の中には原付や普通免許など自動車およびオートバイの運転を行う人が取得するものが含まれており、第一種の中でも大型の名が付いているものには、大型免許や大型特殊免許、大型二輪免許の3種類があります。
ちなみに、自動車の大型免許を持っている人は、第一種に区分が行われている車両の中で、大型特殊自動車・大型自動二輪車・普通自動二輪車を除くすべての車両の運転資格を得ることができます。
大型車は文字通り大きな車両の車、教習所の中でも埼玉県羽生市にある羽生モータースクールは広いコースの中で練習を行うことができるなどのメリットや大型バスおよびバスをそれぞれ4台ずつ導入しているため予約が取りやすい、待たずに教習を受けることができるメリットもあります。
羽生モータースクールは埼玉県内でも最大といわれており、普通免許をお持ちの人は学科講習1時間、技能講習30時間で大型免許取得を可能にしています。
また、8トン車限定の中型免許をお持ちの人は技能講習が20時間、中型免許をお持ちの場合は14時間です。